同級生が高校3年間+理美容学校2年間=5年間を修了し、これからアシスタントとして就職する時には、スタイリストとして指名を頂き、活躍する事が出来ます。
通信課程で理美容師を目指した場合、300時間~600時間の授業時間数となりますが、本校は昼間課程で2200時間、たくさんの時間をかけて理美容について学びます。シャンプー、カラー、セット、メイク等就職時に即戦力となる技術はもちろん、ヘアメイクイベントや大会への参加等、様々な実体験を大切にしています。
希望者は提携先の通信制高校に入学し高卒の資格が取得できます。
高校は、年間12日〜14日間の通学とレポート提出のみとなり、就学支援金対象です。
※本校卒業後、就職先に通信制高校へ後1年間通学することを了解の上、サロン側は採用を決定します。

≪ 理容師資格 + 美容師資格 + 高校資格 ≫も可能です!

- 教材費込み
- 国家試験料¥30,000(受験料・用具代・はさみ研磨代・白衣クリーニング代・手数料)、研修旅行費¥60,000程度(希望者のみ)、大会出場費用(希望者のみ)以外は、すべて学費に含まれています。
就学支援金が適用され、家族構成や年収により金額が変わります。
詳細につきましては、体験入学又は学校見学にてご説明させて頂きます。
※提携先の通信高校への出願手続きは、本校合格後となります。

- お子様と一緒に、オープンキャンパス、または見学にいらしてください。
- 入学の意思が固まりましたら、中学校の先生へご相談ください。(中学校を既に卒業されている方は、出身中学校へ連絡をし、個人調査書の発行を依頼してください。)
- 一般入学の入学願書提出(入学願書、写真3枚、個人調査書)
- 試験日の決定
- 第一次 2022年11月19日予定
- 第二次 2022年12月17日予定
- 第三次 2023年1月21日予定
- 第四次 随時実施
- 試験(面接・筆記試験[選択問題])
- 合否発表(試験後10日以内)
- 希望者のみ 提携先高校へ入学願書提出、試験
- 新入生説明会(3月)
- 入学式(4月)
- お子様と一緒に、オープンキャンパス、または見学にいらしてください。
- 入学の意思が固まりましたら、中学校の先生へご相談ください。(中学校を既に卒業されている方は、出身中学校へ連絡をし、個人調査書の発行を依頼してください。)
- 一般入学の入学願書提出(入学願書、写真3枚、個人調査書)
- 試験日の決定
- 第一次 2022年11月19日予定
- 第二次 2022年12月17日予定
- 第三次 2023年1月21日予定
- 第四次 随時実施
- 試験(面接・筆記試験[選択問題])
- 合否発表(試験後10日以内)
- 希望者のみ 提携先高校へ入学願書提出、試験
- 新入生説明会(3月)
- 入学式(4月)