

札幌ビューティックアカデミーのポリシー
本校は免許を取得するだけの場所ではなく、社会人になるために、大切な時間と経験を体験する場でもあります。技術を通じて物事を判断する力や、学ぶ気持ち・挑戦する姿勢を養い、いつの時代にも通用する心のあり方を育てるとても重要な場所です。
厳しいだけではなく、多くの喜びを感じ自信をつけることも目的の一つです。
「理美容師になって良かった」「楽しい」「やりがいがある」と多くの生徒から聞くことができるような環境づくりも大切だと考えております。
本校では、種をまき、水をやり、愛情をこめて育てます。そして、立派な花を咲かせ卒業して行きます。
サロンでは、その花にお客様という花粉で受粉させ、たくさんの果実を実らせるのです。
生徒も喜び、サロンも喜び、お客様も喜び、社会全体が喜ぶこと、それが私達の目標です。
カリキュラム
修業期間|2年間(2200時間)
必修課目
- ・関係法規・制度(35時間)
- ・衛生管理(100時間)
- ・保健(100時間)
- ・香粧品化学(65時間)
- ・文化論(65時間)
- ・美容技術理論(165時間)
- ・運営管理(35時間)
- ・美容実習(980時間)
選択課目
- ・美容総合技術(475時間)
- ・エステティック技術(45時間)
- ・メイクアップ(100時間)
- ・接遇・マナー(35時間)

ワンレングスやグラデーション、レイヤー等のベーシックなカットから国家試験の課題まで基礎をしっかりと身につけます。

毛髪をロッドに巻きつけ、パーマをかけるための基礎技術。基本のオールパーパスから国家試験課題のデザイン巻きまで習得。

毛髪にセットローションをつけ、コームと指先だけを使い、様々な種類のピンカールとウェーブを作る技術。国家試験科目のひとつ。

メイクアップの基礎から、ステップアップした応用テクニックまで幅広く学ぶ事ができます。ブライダル・舞台・特殊メイク等高度な技術も習得。