研修旅行やスポーツ大会など心から楽しめるイベントはもちろん、
自分の実力を試せる技術発表会などもあり、
仲間との絆を深めながら、プロの技術者を目指していきます。
可能性を磨きながら、夢中で思い出を創ろう!








数多く学校は存在しますが、ビューティック生のみんなは
なぜビューティックアカデミーを選んだのでしょうか。
高卒・中卒それぞれの目線で語ってもらいました。
- みんなはどうしてビューティックを選んだの?
知ったきっかけは? - 中坪)私は知り合いの美容師さんが、ビューティックの卒業生で紹介してもらいました。土日にオーナーサロンで働けることが魅力でした!
飯島)私は周りより一足先に美容師になりたくて、中卒で入れる学校を探していたらビューティックを見つけました。
杉本)中卒で昼間課程に入れる理美容学校は、札幌だとビューティックだけだもんね。高卒資格と理美容師資格、両方取りたい人も、ビューティックだと好きな理美容がメインだし。
- 高校の集中コースはどうだった?両立は大変だった?
- 中野)私は転入で単位を持ってこれたから、2年間の通学だったけど、ビューティックとは違う楽しさや出会いがあって、入学して良かったです。
木村)私は授業の内容も分かりやすいし、楽しく勉強できています。イベントも文科系、スポーツ系といろいろと楽しむことが出来るので、羽目を外すくらい楽しんじゃうこともあります。
杉本)レポート提出も頑張っていたよね。でも、高校の資格を取ったことで、お母さんたちは安心してくれたと思うよ。
- 高卒資格ではなく、理容資格と美容資格を
両方を取るWライセンスをしようと思ったきっかけはなに? - 稲葉)私は二つの資格を持っていて損はないと思ったし、理容のワインディングで全国大会に出たいと思ったから。前日まで放課後は毎日練習をして、正直休みたくなったり、辛く感じたこともあったけど、先生がつきっきりで最後まで指導をしてくれたから、頑張れました。
杉本)本当に頑張ったよね。努力が実って、全国大会に行けて良かったね!
稲葉)2年間の学生生活の中で、一番の思い出です。
杉本)そうだよね!
- 他のみんなは何が一番楽しかった?
- 中坪)私は研修旅行かな?ヘアショーやディズニーが楽しかった!
中野)私は卒業制作!
杉本)卒業制作は2年間の集大成だね!プロのカメラマンさんがひとりひとりにあんなに時間をかけて撮影してくれるなんて、就職してからじゃなかなかないよ。少人数ならではだね。
中坪)少人数だと、先生がひとりひとりじっくり技術を見てくれるから安心だよね!
稲葉)それにコツをつかめるのが早い。
飯島)私は置いて行かれる心配がないから安心だと思う。
木村)実技も一人一人にあったやり方を、先生と吟味して決めれることがいいと思います。
杉本)技術もそうだけど、それぞれの恋愛相談やグチを聞いたり、私はみんなのお母さん役だったよね~(笑)
一同)笑
- では最後に、ビューティックのお勧めを一言お願いします!
- 中坪)土日のサロンワークがお勧め!学校に通いながら理美容室でアルバイトをして現場の流れをつかめるし♡お給料ももちろんもらえる!!
中野)少人数だからみんなと仲良くなれる。
稲葉)少人数制とWライセンス。サロンワークも出来るところ。
杉本)みんなありがとう!それぞれ夢や希望を持って入学してくるわけだから、他の学校にはないマンツーマン指導で、しっかり応えられるよう今後もつづけていきたいです!
さぁみんな!ワインディングするよ!一同)え~っ!!はーい